感染対策・臭気対策が出来る空気洗浄機を設置しています。
当院では、笑気アナルゲヂア(精神鎮静鎮痛法)による痛みを抑えた治療を行います。
静脈内鎮静法の際には、患者さんに心電図・血圧計を付けていただき、全身の状況を監視しながら治療を行っています。
ハードレーザーを使用すれば、治療時間を短縮したり治療回数を減少したりできますし、治りも早くなります。また、治療時の痛みもほとんど無く、一般的な治療と比較しても傷痕が残りにくいのも大きな特徴です。
当院では、2台のレーザー治療機を使用して治療を行っています。
当院では、デジタルレントゲンを使用しています。
撮影したレントゲン写真は瞬時にデジタル化されるので現像する必要はありません。
撮影後すぐに診療台にあるモニターに映し出すことができ、画像を見ながら説明を受けることができます。
麻酔薬を注入するスピードを一定にできるので、注射時に薬が入る圧力による痛みを抑えます。
麻酔をゆっくり打つほど、痛みは少なくなります。
嚥下内視鏡検査で利用する内視鏡になります。鼻から約3㎜の内視鏡を挿入し検査を行うのに利用します。
当院では最新のCT『トロフィーパン スマート オシリス 3D セファロ』 を使用しております。
セレックとは、高性能な修復物作成マシンのことです。セレックはコンピュータ制御により、歯の修復物を短時間で作ることができます。
口腔内スキャナーとは、お口の中の様子を小型のカメラで詳細に読み取るスキャナーです。歯の詰め物や被せ物などを製作する際に活用します。
当院では新たに自動水栓を導入しました。