インプラント(人工歯根)治療について

入れ歯では満足できない方へ、自分の歯で噛んでいるような感覚
これまで、自分の歯を失ってしまった際、入れ歯で自分の歯を代用してきましたが、新しい治療法として、インプラントが注目されています。
インプラント治療は、顎の骨にチタン製の人工の歯根を埋め込み、その上に人工歯を固定する治療技術です。
インプラントは顎の骨と結合し、しっかりと固定されます。入れ歯のように外れたり合わなくなったりする心配がありません。
インプラントは高度な技術を要するため「高度先進治療」とされ、保険が適用されない自費での治療となります。
インプラントの素材、チタンの特徴
- 生体親和性(身体になじむ性質)が高い
- アレルギーが起きない
- 骨と強く結合する性質がある(顎の骨と人工歯根が直接結合する)
- 噛む力が直接骨に伝わり、しっかりと噛める
インプラントのメリット
- しっかり噛んだ時の噛み心地が自然
- 味覚・温感も天然歯の時と変わらない
- しっかりと固定され、良く噛める
- 周りの健康な歯や歯肉を傷つけない
- 見た目が自然できれい
- 心理的な違和感から開放される
- 噛む刺激が骨に伝わり、顎の骨が痩せない
- 様々な状態のお口に対応できる
- きちんとケアすることで長持ちする
副作用・治療期間・料金
副作用(リスク)
外科的手術が必要なため、全身疾患のある方など治療が難しい場合があります。腫れや痛みが出ることがあります。
期間
週1回のペースで個人差はありますが3~5ヶ月程かかります。患者さんの症状に応じて手術後定期的に経過を診ます。
1本 | 220,000円~275,000円(税込) |
---|